極限工芸協会#1
2024/03/20 - 03/22
WEST 1-C
AECのみなさんによる、漆をテーマにした展示が開催中です。
「あらゆる分野における再現性のある美のための知識を組み合わせて、誰もみたことがない工芸を提案する」ということを目的として活動しているAECさんたちの、美しい漆の工芸品や絵画をご紹介いたします。
AECのみなさんによる、漆をテーマにした展示が開催中です。
「あらゆる分野における再現性のある美のための知識を組み合わせて、誰もみたことがない工芸を提案する」ということを目的として活動しているAECさんたちの、美しい漆の工芸品や絵画をご紹介いたします。
TOMOPOPさんによる、初の個展がWEST2-Cで開催中です!
ピンクとブルーのカラフルでポップに飾り付けられた室内は、HARAJUKU KAWAIIの世界観が広がっています!
アクセサリーを中心とした作品を紹介していきます。
TSUKIMI BEADS
『TSUKIMI BEADS pop up shop in HARAJUKU』
2022/12/02 - 12/04
WEST1-G
オリジナルのガラスビーズを制作するTSUKIMIさんによるTSUKIMI BEADSの販売会がWEST1-Gにて開催中です。一粒一粒が可愛くてずっと見ていられるガラスビーズの世界を少し覗いてみました。
女子美術大学『じょしりき【女子力】展 2022』
会期:9/2(金)〜9/4(日)
時間:11時〜17時(最終日16時まで)
会場:デザインフェスタギャラリー原宿 WEST館/EAST館 全スペース
さくら亭エントランスギャラリー
女子美生の作品展示、作品販売のイベント『女子力展』!
デザインフェスタギャラリーのすべての展示スペースを女子美生がジャックし、原宿が女子美色に染まる夏がやってきました!
こちらのブログでは[WEST館 1階]の展示をご紹介いたします。
『Tokyo Tree Land』
2022/08/26 - 08/29
[ WEST 1-C ]
「祈り」を一つのコンセプトに、オリジナルの祈りオブジェ「テノリイノリ」を中心とした優しい作品を制作する作家のmarumocciさん。
今回は2019年ぶりの個展!懐かしく、優しく、色々な感動を与えてくれる、『Tokyo Tree Land』の展示様子をご紹介いたします。
アートグループArt Lab Bikenによる5回目の展示が開催中です。
絵画、コラージュ、ガラス工芸など、様々なジャンルのアート作品がひとつの空間に集まりました。
展示の様子をご紹介いたします。
楊夢夢
『目撃者』
2022.4.1 - 2022.4.7
[ EAST 102 ]
数々の受賞経歴やギャラリーでの展示経験が豊富な、上海出身の作家 楊夢夢さん。
今回の展示では海の怪獣「目撃者」を制作。名もなき小さな神は、大きな目玉で私たちを「目撃」しています。
カセイビークラ
『かせいの15人くらい展 まだここにいるよ』
2022.3.12 - 2022.3.18
[WEST 2-A]
昨年の続き、東京家政大を卒業した作家15名が集まったグループ展 「カセイビークラ」が今年も開催!
多岐にわたるジャンルの作品がギュギュっと詰まっていて、見応えたっぷりで刺激を受ける展示空間です。
ほんの一部ですが展示の様子をご紹介いたします。
ミョームロ 『ミョームロ展 -たれながして、すくって-』
2022.3.13 - 2022.3.16
[WEST 1-G]
東京工科大学有志展示団体 つみき
『Funfare!』
2022.3.4 - 2022.3.7
[WEST 1-F]
「つみき」は、東京工科大学デザイン学部の有志学生によって構成された団体。
メンバーは総勢30名、作風や表現はそれぞれ異なり、普段関わりも少ないので、バラバラな形の積み木を組み立てるようなイメージで活動を続け、それぞれの好きと想いを自分らしく表現したり、新たな挑戦をしたりするのだそう。
今回デザインフェスタギャラリーで開催されるグループ展では、「音楽」をテーマにした作品を詰めた空間になりました。
ほんの一部ですが、展示の風景をご紹介いたします。
sakura okamoto 『記録』
2022.2.25 - 2022.2.27
[ WEST ART CORNER ]
現役大学生のsakura okamotoさん。
20歳までに制作したという、なんとも可愛らしい(?)臓器と骨格標本をかたどった制作物をメインに展示しています。
多摩美/都市大/明大 有志八名
『朧気』
2022.2.18 - 2022.2.20
[WEST 1-F]
本展は美大で作品製作をするメンバー以外にも、違う分野を学ぶメンバーが参加され、計8名の有志によるグループ展です。
コロナ渦においてまだどうなるかわからない私たちの「朧気」な未来...
そんな気持ちをコンセプトにし、違う作風で生み出された作品の数々。
ほんの一部ですが展示風景をご紹介いたします。
タイポグラフィや創作文字を描かれているハコダナオキさんとSUNNYさんによる二人展。
文字と絵の中間点を探る実験がコンセプトの本展示。文字の面白さ、美しさをお楽しみください!
2020年の3月にも開催された3人展。
当時と同スペースで、壁1面にひとりの作家の作品を展示するというスタイルも変えず、各々の存在感のある作品が並びます。