バナーエリア

このブログを検索

仮面


人は誰しもが仮面を被って生きているもの。
ありのまま生きているつもりでも、
なかなか本来の自分のまま他人と接することは難しい。
そもそも、本来の自分とは何なのかすら曖昧なもの。

曖昧なものほど心に引っかかるものですよね。
そんなもやもやするイメージをコンセプトにした展示が WEST 1-F で行われています。







和紙を使用した切り絵作品です。
願望というタイトルがつけられたこちらの作品。
手の平が伸びた先、一体何を掴もうとしているのか・・・。



DMのデザインにも使用されたこちらの作品は、
多重に顔を描いており、見る者に焦点を合わさせてくれない。
そこに対象となる人物の持つ"仮面”を感じることになる。



中にはこんなかわいらしいイラストもあります。
彼女は描きたい作品によって、作風も少し変えるというテクニシャンです。



なかなか個性的な技法を用いたこちらの作品。
元々、学校の課題でこのような手法を取り入れたものがあったそうで
それ以来自分の表現方法として取り込もうと考えているようです。

前面に浮き出て見える部分が人の仮面。
徐々に仮面が剥がれ、心の内奥へと視点がいざなわれていく。
仮面とはまったく違った形、色をしている。
どうやら本来の心と、仮面が作り出した心とは別物のようだ。



ナースのイラストです。
髪の質感、服の質感など細かいところまで単純に絵として美しい。

何かカルテをとっているようですが、それが一体何を意味するのでしょうか?



その他にも色々と展示しております。
ポストカードなどの販売もありますので、気になった方はお手にとってみて下さい。

展示期間は 3/29 までとなっております。
是非ご覧下さい。




--- けんや ---