>>>>> - - - - - - - - - - - - - - - -
[B]晃
[C]絵森 陸人
[G]ゆい
[H]うめざわ
[A]草間 勇貴
鮮やかな色使いと大胆なタッチが印象的な草間さんの作品。 草間さんの好きなもの、感じたこと、想うことが画面から溢れるくらいの勢いで思い切り描かれ、潔さを感じます。
燃えるような赤が勢いよく流れ、情熱的でエネルギッシュな作品。今にもピアノから大迫力な音が聞こえてきそう。
こちらは唯一白の額縁で線画の作品です。 大きなテーブルにはお酒や料理が無作為に置かれ、椅子も多くあります。大人数でのパーティー、とっても楽しそう!カラフルに散りばめられた絵の具から、賑やかな様子が伺えます。
[B]晃
きっと晃さんご自身の身近にあるものを描いた作品からは、彼女が何を好きでどのような生活をしているのか想像出来、作品を見るだけで彼女のことを知れたような感覚になります。展示作品は今年の6月、7月に制作されたばかりのもので、晃さんが描きたかったものを鮮度が高いまま鑑賞出来ます。
拡大して描かれたベリーのタルト。 近づいて観ると絵の具がこんもりと厚く重ねられているのに気づき、本物のタルトがそこにあるかのようです。 画面下部にある見切れたものは、チョコレートのプレートでしょうか。自分のお祝いでも、大切な誰かのお祝いでも、特別な時に食べるケーキはとっても幸せな気持ちになりますよね。
トトと名付けられたぬいぐるみ。つぶらな瞳とふっくらとした形が可愛らしいです。
名前もあり、モチーフとして選んで描かれていることからも、このぬいぐるみが晃さんにとって家族のように大切にしているもののようです。
[C]絵森 陸人
誰にとっても身近なモチーフを、油絵の具やクレヨンで描かれている絵森さん。 日常でよく見るものだからこそ、作品一点一点に親しみを感じます。
そこに描かれたものが熱々であることが分かり易すぎるほどの湯気で、思わず手を近づけてみたくなる作品。外は暑くて焼き芋は時期ではないし、飲み物はホットよりアイスを注文したいはずなのに、観ていると熱々のものを食べたくなってくるので不思議です。
醤油さしと、その中の醤油と、画面の傾きに注目してください。中の醤油の傾きに違和感があったり、醤油さしの口から出ないはずの醤油が出ていたり、矛盾の多い作品。見たものをそのまま描くのではないさりげない遊び心が面白いです。
[G]ゆい
ご自身の思い出を絵にしたイラストレーターのゆいさん。日常的な作品が並ぶその展示は彼女のアルバムを見ているようです。
家族旅行で山梨に行った時に、吹きガラス体験をした思い出の花瓶。 素敵な思い出が形として残ったカラフルに色づいた花瓶は、ゆいさんだけでなくご家族みなさんの日常を豊かにするものではないでしょうか。夏らしいひまわりを挿し、明るく元気な気持ちにさせてくれる絵です。
作品のコメントも楽しく鑑賞するポイントのひとつ。コメントを見ながら心の中で会話が生まれそう。ゆいさんの素直なコメントに微笑ましくなり、作品への親近感も増します。
Instagram:https://www.instagram.com/yui_katakura/
Twitter:https://twitter.com/yui1995_d
[H]うめざわ
落し物を撮影されているうめざわさん。 その落し物は写真を撮るために置いていないし、動かしていないし、触っていません。
道端にひとつだけ落ちている玉ねぎ、外に置かれた開封済みの歯ブラシ、なぜこのようなものが…?
ただ置き去りにされた落し物もあれば、帽子はパイロンやガードレールに被せてあったり、鍵は目に入りやすい位置に置かれていたり、落し物を拾った人の親切心が見えるものも。 ハンカチや手袋などのよく見る落し物ですら、なぜここに?と思うような場所にあると、それを見つけられるうめざわさんの着眼点の鋭さにも驚かされます。
ブース内に「落ちているもの」はお持ち帰り出来ます。 見知らぬ誰かの落し物、気になるものがありましたら拾ってみてください。
Instagram:https://www.instagram.com/umezawa_/
[使用スペース EAST 303]