バナーエリア

このブログを検索

-0と1で証明するせかい-Digital Art Exhibition-展示レポートvol.1




これからの時代、デジタルはアートにどう影響を与えるのだろうか?

この度デザインフェスタギャラリーではデジタルアートにフォーカスした企画を実施します。
コンピューター技術の発展は人々の生活を便利にするだけでなく、アート世界にも新たな革新をもたらしました。今まで紙や顔料といったインクが主流だった美術という分野に、グラフィック、CG、3Dといったアナログではなし得ない表現を生み出したデジタル技術。

しかし、アート界ではデジタル=複製が容易ということから未だにアナログよりも価値が劣るという認識をもつ人がいることもまた事実です。

この企画展『0と1で証明するせかい-Digital Art Exhibition-』では、アナログとデジタルという区別だけで価値を決定することに警鐘を鳴らすとともに、IT技術の目紛しい発展と、アナログが混在する過渡期ともいえる今の時代だからこそ、デジタルアートの在り方を問うものとして、またデジタル媒体の新たな可能性を探る企画となっております。

こちらのブログでは「A」〜「E」ブースの様子をご紹介致します。

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

【展示概要】
企画展名 : 0と1で証明するせかい-Digital Art Exhibition-

開催日時:2019.9.29(日) ~ 10.5(土) 1週間

開催会場:DESIGN FESTA GALLERY EAST館 302
参加アーティスト:10組

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼





スペースA:山田一貴『FLIP』



今回の企画展タイトルにもなっている「0と1」の狭間に潜む人間の様々な思惑をプログラムにより顕在化したという本作。
主にデジタルプログラムとは全て0と1という二進数の世界で成立しています。




サイネージに映し出されたモーショングラフィックは、カラフルな矩形の立体が忙しなく蠢き、そのミニマルなイメージが訴えかけるものとは何か。
このイメージも、どこか「0」が「1」になったり、「1」が「0」になったりしているようにも見え、「0と1」の直接的な可視化表現のようにも感じられます。
本作はこの矩形のイメージを用いた新たな視覚言語を用いた共有コミュニケーションツールの提案だそう。
以下のURLから詳しく見ることもできますので、是非チェックしてみてください。

FLIP:http://www.netdone.org

スペースB:Caoli 『森の向こうに』



DFGやデザインフェスタへ複数回出展してくださっているCaoliさん。
ギャラリーやイベントではライブペイントなどアナログの手法で描かれた青い森のシリーズをメインに展開されてきましたが、
Caoliさんご自身は実はデジタルの手法にも精通されており、本企画展に向けて同シリーズをデジタル化。
美しく弧を描く曲線と、その均一化された画はアナログで描かれたそれと違わず、デジタルの手法こそ彼女の作品世界の根幹なのではないかと思わせるほど。



今回はちょっとしたアニメーションもご準備されています。
今回までに幾度となくCaoliさんの作品を拝見させていただいていたので、さわさわと揺れる木々と鳥たちの戯れが美しく、いつもの青い森の世界が動いていることに感動を覚えました。
お腹を押すと時間をお知らせしてくれるデジタル時計もありますよ!
尚、会期中WEST館アートピースではCaoliさんのアナログ作品が多数販売されておりますので、こちらも要チェックです!

URL:http://caoli-design.com




スペースC:白古 泣



デジタルでしか出来ないことは何か。
今回、白古泣さんが追求された絵画世界は、コラージュやコピー、レイヤー、モザイクなど、デジタル世界における根幹とも言える技法がテーマとなっております。
小作品から大型の作品まで、様々なサイズ感で描かれているそれらは、細かく、そして大胆に描かれています。
サイズの調節ができる、というところもデジタル作品の特徴のひとつではないでしょうか。



《緊密トリアージ》と題されたこちらの作品は、シンメトリーに配置された人物が鑑賞者へ目線を向けキスをしているような構図。
まるで鏡に口付けているような、もしくは自分自身の虚像と向き合っているような、そもそもこの二人は実像なのか虚像なのか。
デジタルの表現だからこそ、アナログである現実世界へのメッセージ性がより強く引き立ちます。

URL:https://shirocokyu.wixsite.com/idoor




スペースD:WE ARE FAN 



こちらは5名のアーティストによるグループ展示、『WE ARE FAN』。
それぞれが思い思いに描いた作品は、何気ない日常から着想を得たものばかり…?
クールな作品からほっこりと柔らかい作品まで幅広いラインナップですが、キャプションを読むとどこかほっこりとした気持ちになります。



個人的に気になったiwoniさんによる作品。
64×64のキャンバスにドットを打ち込んで制作したという作品で、現実に存在しない「ドット」を用いることで、フィクションの画面から想像を広げてもらいたいという試み。
配色やモチーフの組み合わせによって「ありそうでない」景色が繰り広げられており、ドットで表現されることによりどこかゲームの中の世界に飛び込んだようにも感じられます。


スペースE:及川智恵



スマートフォンのアプリを使用して撮影されたものをレイヤーのように重ねて制作されたという作品を展開されている及川智恵さん。
きらびやかに光る作品から、ミニマルで抽象的な印象の作品まで、その切り口は様々。
複数枚ずらりと並べられることにより、よりインパクトのある煌びやかさに圧倒されます。


そして作品一点一点には全てに小文が添えられています。
カーネーションのような花弁とパステルカラーで華やかな印象の美しい背景のこの上品な作品にこめられた意図に、思わずハッとします。
実存するものを撮影した写真を幻想的なイメージへと変える及川さんの試みは、まさにデジタルでしか成し得ない表現方法ではないでしょうか。
是非作品ひとつひとつのキャプションも読んでみてくださいね。

URL:https://www.instagram.com/rainbowpluschie/




▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

Vol2では「F」〜「I」ブースの作家を紹介しています。
そちらもぜひ覗いてみてくださいね。

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

問い合わせ
DESIGN FESTA GALLERY
TEL : 03-3479-1442 (OPEN 11:00 - 20:00)
E-mail : info@designfestagallery.com

ご質問等はお気軽に上記までお問い合わせください。