バナーエリア

このブログを検索

10.8 ~ 10.14  『 ひとりごと 』


ひとりごとをつぶやく人もいればつぶやかない人もいる。
愚痴っぽいこと 何気ないこと 捨てゼリフっぽいこと

つぶやくかわりと言ってはなんですが、思うままに絵を描いた。

まったく別の環境で絵を描いていた人たちが
集まるべくして集まりました。
バンプオブチキン好きな人たちが集まる機会があり、
そこで皆さん知り合ったのだそうです。

世の中、どこで人とつながるかわかりませんね。
そのつながりが、ときにはかけがえなものになる可能性だってあります。

と、前置きが長くなってしまいましたが−−

こちらaiさんの作品。
多くの作品が壁に飾られています。
今回ご紹介するのはこちらの1枚。
空を飛ぶクジラ、街を覆い尽くすほど大きな木。

こういう細いペンで描いたものがまた魅力的なんです。
描き慣れているから本人としては当然なのでしょうが、
泳ぐような筆跡は本当に惹かれます。 

aiさんのブログはこちら
こちらは江端幸子さんの作品。
雰囲気のあるデッサン。
ご自身の好みで選んだモチーフを組み合わせて 
1枚の紙の上に集結させる手法をとっています。

ホットケーキにかかるハチミツ、それを防ぐため傘をさす女性。
ストーリー性もさることながら、この描写力・・・
ホットケーキのほくほく感あり。
ハチミツの甘みと香りまで伝わってくるような艶やかな質感。

驚くことに、デッサンは全て独学で学んだそうです。
ここまでのデッサン力って、独学で身に付くのでしょうか?
うーん、閉口です。 


 こちらはFukashigi Nayutaさんの作品です。
イラストレーターとして日々活躍されているそうですが、
今回は本当に自分が表現したいものを描いたそうです。
この男性、何かぼそっとつぶやいてるのでしょうか。

ひとりごと、ですかね?

 宇宙と少年、金魚。
宇宙を水に見立てたのでしょうか?

この余裕綽々にも見える少年、
この絵の中の世界を包括する人物に思えるのはぼくだけでしょうか。

Fukashigi Nayutaさんのブログ
http://ameblo.jp/fukashigi-nayuta/

今回ご紹介することは出来ませんでしたがざとさん、k.さんの展示もあるのでボリュームは満点。
期間も今日から始まり、来週の日曜、14日までとなっております♪

魅力的な作品に溢れていますよ〜♪是非お越し下さい☆



---   けんや  ---