どんどんいきましょ。
何が?と思われた方は↓
をご覧下さい。
次にご紹介するアーティストさんはこの方。
小倉あやのさんです。
下段左の紅い花、綺麗でしょ?
ちょっとこの壁面全体を引いて観てみましょ。
下段中央がそれです。
ここ、ランドリースペースなんです。
洗濯機とドライヤーがぐるんぐるん回ってます。
色もぐるんぐるん回ってます。
小倉さんの右手も、ペインティングナイフでぐるんぐるん。
盛って削って、盛って盛って削って削って、盛って盛って盛って削って削って削って.......。
上段中央の方達は、もう目眩がしているご様子です。
どれだけぐるんぐるんなんだろこれ?
と思ったら、カウントされてました(笑)下段左。
数字が、3 6 7 9 と。
ぐるんぐるんの絵具が吹き荒れる中に、凛と一輪の紅い花。
ね、綺麗でしょ?
小倉さん、最終日には外壁にも挑んでいます。
こちらは敢えてマーカーでシンプルにぐるんぐるんです。
ここもカウントされてるのでしょうか?
5 123.
ブロック塀の抜きの部分まで、小倉さんのぐるんぐるんの一部みたいですね。
そうそう、ちょうど今日、
小倉さんが、ご友人の植山さんとご一緒に
ふらっとギャラリーにいらっしゃいました。
同じ家政大学造形表現科の陶芸集団
土跡さん
の展示を観にいらっしゃったとのこと。
小倉さん、吉祥寺の美味しいカレー屋さん情報を、
ぐるんぐるんとDFGスタッフに教えてくれました。
小倉さんの綺麗なぐるんぐるん作品を、もっと観たい方はこちら↓
うーん、それだけはちょっととりださないで下さい(笑)
ね?タイトルもちょっとぐるんぐるんしませんか?
DFGスタッフ 石田