間もなく真夏のデザインフェスタの出展募集が開始するわけですが、せっかくイベントに出るなら多くの人にみてもらいたいですよね!
自分のブースの告知フライヤーやポスターがあると見に来てもらえる機会は格段に増えます。集客力アップのほか、実際にフォントにこだわるだけでブース自体の見え方もまったく違ったものになってきます。
というとこで、今回はそんなフライヤーの制作にも役立つフォントを15種類ご紹介します!
Odin Rounded
丸みのある可愛らしいフォント。
ウェイトもLight, Regular, Boldの三種類で使い勝手も抜群!
http://absolutfoundry.com/fonts/odin-rounded/
Ostrich Sans
こちらも角の丸いフォント。
可愛らしくなりすぎず優しいけどシックな雰囲気にしたい時にオススメです。
http://awpny.com/ostrich-sans-updates/
TRACION
工業デザインにインスパイアされてつくられたこちらのフォント。
製図の際に引いた目安線が残った存在感のあるフォントです。
https://www.behance.net/gallery/TRACION-Free-typeface/14686093
Cortes
線のウェイトの強弱がはっきりとしており幾何学的なデザインのこちらのフォント。
タイトルなどに使うと印象的みせることが出来ます!
https://www.behance.net/gallery/Cortes-A-Free-Typeface/14785025
GRAVO
縦長のスマートなフォント。
あっさりとした強く主張しないフォントなのでどんな場面でも使いやすいかと思います。
https://www.behance.net/gallery/GRAVO-free-font/15863965
Moderne Sans
1920年代のフォントにインスパイアされているこちらのフォント。
どっしりとした安定感のある印象にしたいときにお使い下さい。
https://www.behance.net/gallery/MODERNE-SANS-FREE-TYPEFACE/15574861
Intro Condensed
あっさりとした細フォント。
ウェイトもBlack, LightがありWEBでも紙でも活躍します。
http://fontfabric.com/intro-condensed-free/
Bireunt
丸みと直線のメリハリがあるので
斜めのラインが特徴的なこちらのフォント。
https://www.behance.net/gallery/Bireunt-Font-Free/15941111
Rhubarb
重めのウェイトの際は太いラインと細いラインを使ったメリハリのある特徴的なフォントです。
https://www.behance.net/gallery/Rhubarb-Free-Font/7302491
Encode Sans
様々な文字幅、ウェイトがなんと45書体も揃ったこちらのフォント。
癖のない書体なのでどんなデザインにも相性がいいです。
https://dribbble.com/shots/1492026-Encode-Sans-45-Free-Fonts
Eunomia
スペイシーな印象のこちらのフォント。
未来を感じさせるデザインにお使い下さい。
http://dotcolon.net/font/eunomia/
Chula
グラマラスな印象のフォント。
大人っぽいセクシーなデザインにも使えそうですよね。
https://www.behance.net/gallery/Chula-typography-%28free%29/11602507
ROUNDA
等幅のこちらのフォント。
安定感があり、線幅の強弱があり目に付くフォントです。
https://www.behance.net/gallery/ROUNDA-%28Free-Font%29/10955401
Wombat
曲線を使わないごつごつとした印象のフォント。
直線のみでつくられており無骨さをかもしだしてくれます。
http://fonts.artill.de/collection/wombat
Twiggy Display
繊細な印象のこちらのフォント。
上品なデザインにぴったりです。
https://www.behance.net/gallery/Twiggy-Display/4666261
〆(まとめ)
いかがでしたか?お気に入りのフォントはみつかりましたか。
日本語だとどうしても文字数が膨大になってしまうため、フリーフォントの数は限られてきます…
アルファベットだとフォントの種類も無数にあるので羨ましい限り。
でもそのぶん「これいいな!」って思うフォントに出会うこともまた難しかったりしますよね。
少しでも制作のお力になれれば幸いです!
それでは、また!!
DESIGN FESTA GALLERY