ぶらふまんさんの展示が始まりました。
スペースを埋め尽くすように、沢山の絵が貼られています。
窓の下のこんなスペースにまで!
絵から感じるのは、圧倒的なパワー。
ふと無我夢中で描いている様子を想像してしまいました。来場者さんからは「音が聞こえてくる!」という意見もありました。
「まんだらけ」とは、Man(人)をいつも描いていることと、「曼荼羅」をかけているそうです。空間いっぱいに貼られた様子は、確かに「まん(人)だらけ」。
ぶらふまんというアーティスト名も仏教の「ブラフマン」から。アートマンとブラフマンで迷ったけれど、「アートやっててアートマンというのもな」ということで、この名前に決まったそうです。
人が居ない間に描いていたのか、床にはおもむろに広げられた養生(新聞)と絵、そして雑誌。平凡なグラビアがぶらふまんさんの手にかかるとこの通り!この雑然とした様子からアーティスト臭がぷんぷんします。また、制作過程を垣間みれて面白かったです。
今回が初個展。「生涯現役」を掲げ、将来はNYで個展をやり、いつかMoMAに作品が飾られたいとぶらふまんさんは夢を語ります。いつだって夢はでっかく!
ぶらふまんさんの絵を見ているとその力強さに圧倒され、元気が貰えます。本人もめちゃくちゃパワフル!!今日から一週間やっておりますので是非に!
DF STAFF KOZUE
カテゴリー:
Design Festa Gallery 原宿
,
kozue