バナーエリア

このブログを検索

MayumiPops 『152』 [Eアートポケット:1/20-1/26]

MayumiPopsさんの写真の展示です。

英国の美大で映像を学び、様々な表現活動を行って来たMayumiさんの初の写真展になります。
すべてロモグラフィーで撮られたもの。多重露光や意図しない光が入っているところから、フィルムらしさがごりごり伝わってきます。



この写真はスケジュールにも使われていたものです。実はスケジュールを見た時にとてもエモーショナルな写真だと感じ、展示を楽しみにしていました。




Mayumiさんがファインダーを通して表現したものの多くは、二重に写り込んだ世界や柵や網の向こうの世界。ただし、作品のコンセプトの提示を会場内にはしていません。コンセプトを重視するような場所で勉強してきて、敢えて出さない選択。

コンセプトやステートメントの必要性が盛んに叫ばれ、「新たな価値観の提示」や「意識の拡張」といった言葉さえインフレ気味な昨今ですが、コンセプトを読む以前に作品それ自体が気にならないと人は立ち止まらないと思うんです。

Mayumiさんの作品には、人に足を止めさせるだけの何かがあると思います。世界中の誰もがとは言わないけれど、少なくとも私は展示を心待ちにしていました。

もし誰かが足を止めるとしたら、写真を見つめてMayumiさんの視点に寄り添ってみて欲しい。気になることがあればMayumiさんに話しかけてみて欲しい。小さくともそこには発見があって、素敵なひとときになることを約束します。


DF STAFF KOZUE