" 誰かと時間を共有している時 本当にその相手と過ごしているのか
自分だけを見つめていないか 自分にだけ耳を傾けていないか
頭の中でそんな不安をぐるぐるさせ、双子のような2人が
身体の何処かをつなげている絵をたくさん描いた。
「共感ごっこ」をする双子のようなふたり。
それは双子か友達か それとも 自分か。 "
---
シバミノルさんの個展、EAST:304 にて開催中です。
会期も中頃となりましたので、作品を一部ご紹介したいと思います。
「 おそろいのきもち 」
細部を見れば違いはあるのだけど、おおまかなディティール、ポーズは似通っている。
二人は肩の辺りから結合し、一人になろうとして。
外見は結合双生児だけど、それはコンセプトを強調付ける為の工夫にとどまっています。
あくまで他人、または双子の枠の中で作品を泳がせたいのでしょう。
隣り合う彼女たちは脳波を真横に飛ばして、
自身の想いを伝え、相手の意見をかき乱し、美味しい情報だけを咀嚼する。
お揃いってのはなんだっけ。
道端で上半身から足先までお揃いの衣類に身をつつむ、友達同士、カップル同士。
ねぇ、そのお揃いは何の為なのだ。
偶然の結果であるのか。
逃げられないように縛り付ける鎖ではないのか。
顔を隠して、何を隠すのか、後ろめたいのか。
弱みを大きくさらして、とても無防備な彼女たち。
「 ゆうれい 」
タイトルがひらがなで綴られたからだと思うのです。
そこで恐怖を感じなかった。
実体が無い、もしくはおぼろげで、主体が残像のように揺れ動く。
一つが二つになったようにも見えたって、
僕にはどうやったって、どこまでも一つでしかない
おぼろげな存在が分裂のまねごと
それは精神状態の表出
気味が悪いことの連続なのにやさしい。
それはシバさん自身の表れでもありましょう。
「 カッコウシリーズ 」
「 鉄塔 」
彼女の魅力の一つだと思います。
無機物がほんのすこしだけ、やわらかくなる。
氷を常温で放置すると、尖りが僅かに小さくなる感じ。
試しに口にふくんでみようかな?なんて思ってしまう。
冷たいんだろうなぁ。
明る過ぎず、暗過ぎず。
ちょっとダウナーな場所で、ぴくぴく身動きをとる、静観。
" 頭の中でこねくり回した「弱点」を吐き出し
対峙するために「絵」を描いています "
それは「弱点」だから優しいのか。
曝け出されたものは悲痛で非力だから観賞しやすいのか。
薔薇の花の棘はとても美しいなと思う。
強く握りしめたら痛いけど。
観賞するだけならば、あんなにわかりやすい武器を構えて、
怯えているようにしか見えない。
弱点を必死にひた隠しにして、強がって。
自分の弱みを知ること
それは強くなる為の準備です。
でも、弱みを羅列するだけでは何ももたらさない。
弱みは自身の恥部であります。
恥部をただ晒け出すだけならば、
マゾか悲劇のヒロインでしかありません。
誇らしいことなんて何も無い、品の無い行為です。
それでもシバさんの作品が美しく見えるのは、
恥部/弱点の嘆きにそっと耳を傾けて、
両手で抱きかかえてくれる優しさがあるからに他ならないのです。
作品が自己投影であるならば自傷
制作が産む行為であるならば虐待
痛みを越えて、生まれてくる作品たちをとても愛おしく感じました。
---
こちらのお部屋は、和室/畳のお部屋。
様々な想いから、あえて、この場所を展示場所に選びました。
それは上記、展示コンセプト文にも通ずるものであります。
畳の部屋、靴を脱がなければ入れない。一つの境界。
定型のホワイトキューブを避ける。もう一つの境界。
作品たちにとって居心地の良い場所。
それは観者にとって都合の悪い場合もあります。
靴を脱ぎ、畳の軟さを足で感じ、照明の照り返しの少ない砂壁に囲まれた絵を見る。
その手間を経たからこそ、手に入る、そして見えてくる情景があります。
展示期間は 3/31(Sat) まで
腰を下ろして、ご自身の弱さを見つめてみて欲しい。
すぐには出てこないと思います。
それ程までに、純情な感情のプールです。
(ぱんだ)