バナーエリア

このブログを検索

【コラージュ展2020】展示レポート Part.3

  

 - - - - - - - - - - - - - -

コラージュ展2020 - Collage Exhibition 2020 -

2020.11.1(日)〜 11.21 (土) 3週間(※11/7・11/8は休廊)

DESIGN FESTA GALLERY EAST アートピース
- - - - - - - - - - - - - -

アートの最小規格である「F0号」サイズのキャンバス。
サイズは140mm × 180mm と、アートに馴染みがないと言われる日本の住空間においてもアートを気軽に生活に取り入れられる、とても親しみやすい規格です。

絵画全般に用いられる木製パネル、F規格の中で最も小さい0号。
小さいからこそ、その四角の中には作品の魅力が凝縮されます。

10/4(日)から約1か月に渡り開催される『F0号展vol.2』では、3月に開催された前回に引き続き、最小のフレームから無限に広がる表現の数々が多数集まっています。

こちらのブログ記事ではF0号展に出展する作家19組中7組( EAST アートピース「13」〜「19」)の作家による作品をご紹介いたします。

13.奈々

14.とるて

15.そか

16.田島浩司

17.natsuko shiokawa

18.森川エリー

19.タニモト大作

『コラージュ展2020』展示レポート
♦︎Part.1はコチラ
♦︎Part.2はコチラ

13:奈々



インスタントカメラの「チェキ」をモチーフに作品を制作された奈々さん。
チェキから出力される写真のような枠組みの中に作品を収め、タイトルをつけることによってまるで映画のポスターのような作品になりました。
もちろんタイトルは作品の内容を汲んだ物になっておりますのでぜひチェックしていただきたいポイントです。


https://www.instagram.com/5zic_6/




14:とるて



世界とは?自分とは?
その問いに改めて考えることがテーマの二つの作品を制作したとるてさん。
そのうちの一つはまさかのQRコードその物による作品となっております。
一見同じ見える多数のQRコードでも実は形も色も違う。
世界と自分個人の関係というのはこのQRコードと同じような物かも知れませんね。





15:そか



タイトルである「D&A」とは「Digital&Analog」の頭文字からで、両方の表現方法から作品を作りあげたというそかさん。
よく見ると切り抜きは全て「1」という数字ばかり。1と0で構成されたデジタルの世界を意味しているのでしょうか。
デジタルな印刷物からの切り抜きと、アナログな絵の具の組み合わせが見せてくれるのは無秩序な破壊か、それとも新たな秩序の創造か、皆さんご自身の目でご確認ください。





16:田島浩司



田島さんのこの作品の第一印象は「混沌」
しかしよく観察すると混沌の中には「秩序」があります。
この「混沌」と「秩序」によるハーモニーこそが「コラージュ」と言えるのではないでしょうか。
そしてさらに観察すると、一つだけこのパターンに当てはまらない作品が一つあります。
もう一つの「混沌」もしかしたらこれは4つの作品ではなく、一つの作品かも知れません。


17:natsuko shiokawa



衣装その物をコラージュ作品として制作したというnatsukoさん。
子供のような純粋な気持ちで、「ここに配置したらどうなるかな」をそのまま衣装制作にぶつけ、出来上がった作品とのこと。
立体物である素材をフラットなイメージで使うという破天荒で自由な発想こそが、コラージュ作品制作には欠かせないものではないでしょうか。

18:森川エリー



森川さんは自身の体験や記憶を基に作品制作をしているとのこと。
作品の素材に選ばれたものはいったいどのような体験だったのかを考えて見るのも面白いかも知れません。
また、枠の外まで伸びている糸は万物から発せられるエネルギーの表現で、静的な作品を一気に動的な雰囲気に変えてくれています。
自分自身から発せられているエネルギーはどんな形なんでしょうね。







19:タニモト大作



コラージュと言えば様々な物の混ざり合う複雑な形を連想しがちですが、タニモトさんは白と黒を基盤にシンプルな作品を作り上げました。
基本的には特定の図形となっていて、デザインのような印象も感じ取ることができます。
さらにその中に人物を配置することでまるで映画のワンシーンのようなストーリー性が生まれてくるようです。







『コラージュ展』は11/21(土)まで開催中!(※11/7・11/8は休廊)

下記より展示レポートの続きをお楽しみください!
♦︎Part.1はコチラ
♦︎Part.2はコチラ

👇作家一覧👇

staff:KIM