![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi-wPobcZ1pBN0qpnc4d-USZ4qjgIrOYeHBeBfCCksAUf3pNcf83B2k48xU6OJ96cberbdpYDkiiB2F5xxr9P7ZydCd5VWjK7yCBqvu1SDZxIL2uwJVvlhqZxGqCmKQrAhuGdABKjd9vMc/s640/01.jpg)
『さよなら童話の境界線 vol.3/Photo Lovers vol.3』
2019.10.22 - 2019.10.27
[EAST 102]
童話と写真をテーマにした展示『さよなら童話の境界線 vol.3/Photo Lovers vol.3』が開催中です。
もともとはとあるギャラリーで開催されていた企画展をぱとむさん、ピノ子さん、ZEROSTYLEさんの3名が主催として引き継ぎ、現在に至ります。今回も2展示合わせて総勢16名の作家が出展。
こちらのブログでは会場内の様子を写真を交えほんの少しご紹介いたします。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiD1LOhASu8iI4wn8TIVe_U-vCXKy4xicO3ccDYRpHJG069T4SEpK5RYW5bx79POTGp_YOfjzZ9XEG7w_bvbOYQkMqyZVDSephU4rak2ex9FK-j3oeeXuDKk7yux3RLVGQBvgnXo8nDOV0/s640/06.jpg)
会場内は明確に二つの展示ごとに別れているわけではありません。それぞれ異なるテーマを持ちながらも以外な作品と隣り合うことで、化学変化が起きるようお互いの作品の魅力がより際立ちます。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhBaIfnNYsI-GHPXkn4B5q_p3wQ3vf4sCfNn_Fr-gVffNq5OkTJvqriMvjBjA6Cm91vyC6YhtuYO9yt7XMi_8kMrO6hNLvDLdMqWUgrVDBlu5rhID7dRSlCvTsgBZNsGFpWrsuErRVFr5g/s640/02.jpg)
こちらの作品は【さよなら童話の境界線】から。
灰かぶりと長靴をはいた猫をクロスオーバーした作品。
シンデレラの靴を運ぶは長靴を履いた猫。賢い猫は彼女にどんな幸せをもたらすのでしょうね。元々の世界に異なる要素が入ることでもしもこんな展開だったら...というifの世界が広がります。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiaxT68-_O_hyR9hXfdpAm7DTU6ISMw8GjpTZ3RbEk3DbA5k6vTi8TKmPQtWMxx8ihPiXFNGWBA_Fu-7xXqh0sULcQziSm1CGQZ2hyphenhyphenC9crfJOUVRP-NC6Fwor-7NLVNbtg9crZyiSvbQbg/s640/04.jpg)
【Photo Lovers vol.3】からご紹介。日常と非日常をテーマにした作品です。
シチュエーションを変え、モデルさんに同じポーズをとってもらい、撮影された作品。
一つの条件を揃え、対比させることで、日常と非日常のそれぞれの姿が見え、1人の人物の多様な一面を見ることができます。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjKsabPLHHQwbBh_dCc1EL7zcA6P-tfPfFnEMdrdwlofI3holQnifWdL8HoJlgHwWzFaDGDVfot0akUUrOQwIcot6ep9PgH_e-5xVrNGy8wCQj99xJcA94wBInbvNVIj4p8VV4Pxd4Dlfg/s640/03.jpg)
こちらの作品、水彩の優しい滲みと書き込みの密度がとっても素晴らしい。
様々な童話の登場人物が描かれているのですが、あなたは全て当てることができるかな?
他にも素敵な作家さんの作品を見ることができますよ!
やはり実際にご覧いただきたいということで、当ブログではほんの一部の方のみ紹介させていただきました。
ぜひご覧くださいませ。
参加作家
【さよなら童話の境界線 作家】冬眠中/とみち/ぱとむ/ピノ子/ふじわらさおり/碧宇/まめこ/みづき/森ノ綾/Reina
【Photo Lovers 作家】草野美加/Kota/こころ/sakiko*/SATOSHI FUJITA/
>>>スペース詳細はこちら